知夫里レンタカーの受付についてのお知らせ(2020.12.27更新)
新型コロナウイルス感染症が再び増加している現状を踏まえ、島内での感染を防止するため、2021年1~3月の期間中は利用目的を問わず「山陰両県」在住者のみの貸出とさせていただきます。大変申し訳ございませんが、ご理解、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
隠岐地区において電動アシスト自転車周遊サービス「E-BIKE ADVENTURE OKI」を提供しております。詳細につきましては公式サイト(https://e-bike.yamap.com/oki/)をご覧ください
尚、知夫里島でのご利用にあたっては下記の点についてご理解・ご了承くださいますようお願いいたします
1.利用者の居住地による貸出制限
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、2021年3月は山陰両県在住者のみの貸出とさせていただきます
2.通行不可エリア
島津島遊歩道の一部土砂崩れによる通行止のため、渡津神社・お松の碑・白壁にはお越しいただけません(但し、遊歩道の途中までは通行が可能です)
該当するコースは「島津島散策コース」「主要スポット巡りコース」「1泊2日島全体満喫コース」の3コースです
3.宿泊施設・飲食店
島内の飲食店は2店舗(レストハウス神島、ダイニングカフェDONA)ともランチ営業を休止しており、弁当のテイクアウト販売のみとなっております
宿泊施設についても、あらかじめお客様ご自身で宿泊の可否をお問い合わせください
島津島キャンプ場利用不可のお知らせ
先日の大雨により島津島遊歩道の一部で崖崩れが発生したため、安全を考慮し通行止めとしております。このため、島津島キャンプ場は遊歩道復旧まで利用できません。尚、渡津海水浴場までの通行は可能です。大変申し訳ございませんが何卒ご理解、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
島内の交通機関について
タクシーについては、今年度「観光タクシー」および「観光利用」での受付はいたしませんのでご注意ください。
赤壁サンセット遊覧船の今年度運休について(2020.6.4)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止措置として、今年度は運休とし受付を休止いたします。
隠岐町村会からのお知らせ(2020/4/25)
隠岐4町村は医療提供体制が脆弱であることなどを踏まえ、感染症拡大防止の水際対策として、本土側からの隠岐航路・空路利用者に対してサーモグラフィ等による簡易検査を実施し発熱症状等のある方に航路及び空路利用を控えていただくよう要請を行うこととしました
※詳細は下記リンクをクリックしてご覧ください(知夫村のHPに移動します)
http://www.vill.chibu.lg.jp/gyosei/saigai/299
島前内航船(いそかぜ・どうぜん)について
来居港では島前内航船の切符販売を行っておりませんので、乗船後に船内で現金にてお支払いください
また、フェリーどうぜん車輌積込の予約受付も行っておりません。待機場所にてお待ちいただき、船舶到着後に係員の指示に従ってください
知夫里島音声ガイドアプリ「ON THE TRIP」のご案内
多言語音声ガイド・旅ガイドアプリ「ON THE TRIP」に知夫里島が掲載されました
英語、中国語、日本語にて、観光地だけでなくスポットや生活している人など、知夫里島に関するたくさんの魅力を紹介しています。是非ご視聴ください!!
(画像をクリックすると、リンク先にジャンプします)
国内・海外の旅行、観光スポット、グルメ、ホテルなどの情報発信メディア「TravelNote」にて知夫里島が紹介されました
紹介記事はこちら↓
https://travel-noted.jp/posts/28695
TravelNoteその他の記事はこちら↓
RETRIPで「赤ハゲ山」が紹介されています
隠岐総合パンフレット「隠岐楽2020年版」はこちら
知夫里島空撮映像 知夫里島写真